Conoha VPSを試してみた
Diabloは2.10までおあずけ。
正直飽きた…。
表題の件。
VPSを使ってみたかった、ってのが一番の理由。
仕事でサーバー借りるのが遅くなりそうだったので個人的に借りて後々は自分用にするつもりで借りた。
■初めてVPSを使ってみた感想
すごくイイ!
本当に自由に使えるってことは素晴らしい。
サーバーのインストールからセッティングを出来るならば共用サーバーの煩わしさから開放されることは間違いない。
このはちゃんかわいいし。
レスポンスも早くて満足です。
■借りてから持て余すのも何だったのでVNCを入れてみた。
艦これをスマートフォンでする為に…って人の記事があったから参照してやってみた。
特に艦これをやっている訳ではないし必要では無かったんだけれども、Gui環境があると便利だなあって思った今日この頃。
ここを参考にしました。
■SFTPが面倒くさい
何故かよくわからないが、AndroidのSFTPが出来るソフトで接続できるものと出来ないものがある。
SFTPじゃなくてFTPにしようかと思ったがセキュリティ管理するのも面倒くさいしSFTPでいいかな、と。
AndFTPではダメだった。FtpCafeは繋がった。
なぜ繋がらないのかは謎だ…。
■今後の予定
Dropboxの容量に縛られるのも鬱陶しく思っていたのでOwnCloudを導入しようと思っている。
200GBプランを借りたので実質150GBは使い放題だ!
導入したら記事を書こうかな。
まとめてないまとめ
共用サーバーの縛りが無い、毎月1000円程度なら出してもいいって人ならVPSはお勧めできると思いました。
ヘビーユーザーでは無いのでトラフィックにどれくらい耐えられるかといったことはわかりかねますが。
趣味に1000円使って容量気にしないファイルサーバーGETと思えば安いもんです。
関連記事
-
-
2chの住人のお話
先日友人と会話していたらちょっと口論になった。というか、議論かな? 彼曰く「スマ …
-
-
Connectifyがすごくイイ件
うちの会社では無線LANが設置されていない。 以前はあったのだが、引越しをした際 …
-
-
WebAPIについて考えてみた。
昨日けーすた!#4に参加してきました。 https://casestudy.co …
-
-
Own Cloud 10.0.6をさくらレンタルサーバーに入れるメモ(php7.1環境)
初心者にはおすすめできないな… と、思ったけどowncloudなぞ初 …
-
-
Diablo3 稼働開始!でもPLAYまでいけない。
待ちに待ったこの日が来ましたよ! とうとうDiablo3発売です! 早速本日5. …
-
-
Google Public DNS試してみた
またこんな時間に更新か…。 規則正しい生活をしろと医者から言われま …